【フランス有望コイン】1641年ルイ13世ルイドール金貨MS62

45101271
45101271 45101271

1641年ルイ13世ルイドール金貨MS62

(45101271)
2025年04月01日

【販売価格】

1,450,000

【コイン概要】

ルイ13世のルイドール金貨、1641年フランス ルイ13世 ルイドール金貨MS62になります。

 

重量約6.75g、直径約25mm、91.7%金の金貨です。

表面  ルイ13世の肖像

裏面 『L』を組み合わせた十字、王冠

鑑定番号:45101271

https://www.pcgsasia.com/cert/45101271?l=ja

同年度PCGS鑑定枚数158枚、MS62は4枚、上位は6枚ございます。

ルイ13世のルイドール金貨はショートカール・ミディアムカール・ロングカール、はたまた未分類(おそらく新規で鑑定したら上記3種類のどれかになります)と鑑定が分かれておりますが、特に大きく価格差はございません。

 

ルイドール金貨は中世フランスで発行された金貨で、ルイ13世~ルイ16世までございます。

中でも、ルイドール金貨の創生者「ルイ13世」のルイドール金貨は別格の人気を誇り、高額で取引されております。

ルイ13世のルイドール金貨にはさまざまなサイズがございますが、最も小さい1/2ルイドールはさすがに投資対象とは言えません。購入される場合は1ルイドール、2ルイドールをお勧め致します。

その上に4、8、10ルイドールとありますが、それこそ数千万数億円の世界ですので、2ルイドールあたりが実質的に狙えるコインとなります。

 

ルイ13世は1610年にわずか8歳でブルボン朝第2代の国王として即位し、41歳で亡くなります。ブルボン朝、絶対王政の初期の君主です。

1618年から始まる三十年戦争でハプスブルク家と戦ったことでも知られています。

即位した年の1610年に従来のエキュ金貨を取り止め、新しい貨幣単位に切り替えました。貨幣改革により新しく発行された金貨がこのルイドールです。

 

 

オークションレコードを見てみましょう。

2021年5月にMS62が198万円で(12,000$×1.1×@150円)落札

 

2023年12月にMS61が104万円で(6,300$×1.1×@150円)落札

【参考】2024年5月に2ルイドールAU55が470万円で(22,000€×1.2×1.1×@162円)落札

ルイドールは2018年ごろからグングン価格が上昇し、2021年にはMS62で200万円に迫る価格を付けました。今は若干価格は落ち着いている印象を受けていますが、直近の2024年5月には、2ルイドールのAU55が何と470万円で落札され、衝撃を受けました。2ルイドールはMSでも300万円台の落札しかありませんでしたので、この爆上げには本当に驚かされました。

今回は1ルイドールではありますが、ルイ13世の勢いが伺えます。

 

今回、お客様からの委託販売品ですが、MS62のハイグレードで145万円でのご案内でございます。

当店では過去にMS62を150万円、直近12月には145万円でご案内させてもらいましたが、いずれも即売となった人気コインです。

ルイ13世のルイドール金貨はまだまだ伸びしろ十分のコインだと思っていますので、ズバリ今が仕込み時です。

 

 

※委託販売商品の為、注文から発送まで1週間ほどお時間を頂きます。

在庫状態 : 在庫有り
¥1,450,000(税込)
数量