1729年EICジョージ2世5ギニー金貨AU55
1729年E・I・Cジョージ2世5ギニー金貨AU55
【販売価格】
6,400,000円
アンティークコインコレクターの羨望の逸品、5ギニー金貨が久々に登場です。
1729年EICジョージ2世5ギニー金貨になります。NGC AU55になります。
重量41.75g 91.7%金の金貨です。
表面:ジョージ2世
裏面:イギリス王の紋章
ジョージ2世の肖像の下に刻印された『E I C』は、East India Company:「東インド会社」を意味します。
東インド会社により供給されたゴールドで鋳造されました。
鑑定番号:4199956-002
https://www.ngccoin.com/certlookup/4199956-002/55/
同年度NGC鑑定枚数は51枚、AU55は7枚ございます。AU55は決して高いグレードではありませんが、5ギニーは数字がついているだけでも奇跡的、Detailsでも十分投資対象となるコインでございます。
ギニー金貨は、チャールズ2世統治時代の1663年にそれまでのノーブル、ソブリン、クラウン、ユナイト、リアル、エンゼル、ローレルなどの金貨を統一するために初めて作られた金貨で、ご存じの通りアンティークコイン界ではトップクラスの人気を誇る金貨です。
最も大型の5ギニー金貨に関しては、状態の良いもので数千万の価格を付けます。中でもアン女王のギニーは別格で、アン女王の5ギニーVIGOタイプは数億円にもなります。
今回はジョージ2世の5ギニー金貨です。ジョージ2世は5ギニーの中では比較的入手しやすい王でありますが、ジョージ2世の5ギニーにはとにかく色々と種類がございまして、、、
まず、大まかにヤングタイプとオールドタイプがございます。そして、ヤングタイプの中で1729年の1年だけ、EIC(東インド会社)の刻印が記されているタイプになります。東インド会社により供給されたゴールドで鋳造されました。
今回は1729年のEICタイプです。価格としてはEICの方が他年度よりもやや高いかな?くらいの感覚です。
オークションレコードを見てみましょう。
2022年8月にAU53が569万円(33,600$×1.1×@154円)で落札
2025年10月にAU58が733万円で落札
5ギニーも2024年頃は少し価格を落としていましたが、2025年に入り持ち直しを見せてきています。当店のオークションで恐縮ですが、先月のプラネットコインオークションではAU58が733万円を付けています。
今回、お客様からの委託販売品ですが、AU55で640万円でのご案内です。概ね妥当な価格です。
5ギニーを入手出来るチャンスはそうはございません。ナンバーワンアンティークコインを是非入手されてみてください。
※依託販売コインの為、注文から到着まで1週間ほどお時間を頂きます。





