1965年ペルー100ソル金貨【MS66】
1965年ペルー100ソル金貨MS66
【販売価格】
1,050,000円
近年価格が上昇して人気も出てまいりました、1965年ペルー100ソル金貨、NGC MS66のハイグレード品になります。
鑑定番号:8152404-014
表面:女神の坐像
裏面:オリーブとペルーの国章の楯
https://www.ngccoin.com/certlookup/8152404-014/66/
重量約46.81g、直径約37mm、90%金の金貨です。
同年度NGC鑑定枚数は307枚でMS66は59枚、上位は6枚のみでございます。
近年人気が出てまいりました、ペルー100ソル金貨になります。
日本でも各コインディーラーの方が結構推していまして、枚数もありますので比較的最近よく見かけるコインかと思います。
この金貨の特徴は何と言ってもその大きさです。46.81gもの重量があります。90%金ですので、金価格だけでも75万ほど(1g=18,000円計算)の価値がございます。枚数がかなり多いので今後も多少の乱高下はあるかもしれませんが、下振れは少ないコインかと思います。適正価格で入手し、10年間保有しておけば非常に面白い1枚になるかと思います。
こちらのコインは1950年から1970年にかけて発行されており、発行枚数は年によって異なります。発行枚数が数百枚の年度は価格がやや高くなりますが、他の年度に関してはそこまで年度による価格差は生じておりません。
個人的には、全て同じデザインですので、そこまで年度に拘る必要はないかなと思っています。
今回は1965年になります。1965年は最も発行枚数が多い部類ですので、価格には拘りたい所です。
オークションレコードを見てみましょう。
2024年8月にMS66が107万円で(6,600$×1.1×@148円)落札
2021年11月にMS66が117万円で(7,200$×1.1×@148円)落札
2024年10月プラネットコインオークションでMS66が124万円(120万円×1.033)で落札
枚数がかなりありますので、レコードはブレます。上記よりも高いレコードも多数ありますが、高値掴みのものもありましたので、今回は掲載をしておりません。
大体MS66ですと100~120万くらいが相場になるかなと思います。
今回、1965年MS66で105万円でのご案内となります。金価格+α程度の金額でMS66のハイグレードが入手出来るのであれば最高でしょう。
南米コインはこれからの1枚です。長期保有が前提となりますので、短期間で利益をあげたい方には不向きですが、じっくり長期保有されたい方にはもってこいの1枚だと思います。
※現在仕入れ中です(2025.9.5)。到着まであと2週間ほどお時間を頂きます。