【極上の逸品】1640年ルイ13世10ルイドール金貨リストライク最高鑑定SP69
【極上の逸品】1640年ルイ13世10ルイドール金貨リストライク最高鑑定SP69
【店主おススメ】
8,500,000円
素晴らしいコインを入手致しました!
1640年フランス ルイ13世 10ルイドール金貨リストライク、なんとなんとSP69という信じられないグレード!最高鑑定品になります。
重量約39.82g、直径約41mmの堂々たる大型の金貨です。
表面 ルイ13世の肖像
裏面 『L』を組み合わせた十字、王冠
鑑定番号:49096966
https://www.pcgsasia.com/cert/49096966?l=ja
PCGS鑑定枚数は14枚でSP69は2枚、SP69は最高鑑定品でございます。
ルイドール金貨は中世フランスで発行された金貨で、ルイ13世~ルイ16世までございます。
中でも、ルイドール金貨の創生者「ルイ13世」のルイドール金貨は別格の人気を誇り、高額で取引されております。
そして、ルイ13世のルイドール金貨にはさまざまなサイズがございます。
小さい方から順に、1/2ルイドール、1ルイドール、2ルイドール、ここまではまだたまに見ることがあるのですが、
その上に4、8、10ルイドールとありまして、それこそ数千万数億円の世界になります。10ルイドールは実質入手不可能な博物館級のコインになります。
今回は、1972年にリストライクされた10ルイドール金貨となります。リストライクとは言えその迫力はオリジナルの10ルイドールさながらで、非常に高額で取引されております。しかも今回はSP69という最高鑑定品、私もぜひ欲しい逸品でございます。
ルイ13世は1610年にわずか8歳でブルボン朝第2代の国王として即位し、41歳で亡くなります。ブルボン朝、絶対王政の初期の君主です。
1618年から始まる三十年戦争でハプスブルク家と戦ったことでも知られています。
即位した年の1610年に従来のエキュ金貨を取り止め、新しい貨幣単位に切り替えました。貨幣改革により新しく発行された金貨がこのルイドールです。
オークションレコードを見てみましょう。
2023年10月に10ルイドールリストライクMS67+が693万円で(32,000€×1.2×1.1×@164円)落札
【参考】2021年5月に10ルイドールアーリーリストライクMS61が7,474万円で(456,000$×1.1×@149円)落札
↑こちらはアーリーリストライクと言ってリストライクの時期が異なる超希少タイプなのですが、リストライクとは言え信じられないような価格を付けております。
今回、価格設定には非常に迷いましたが、最高鑑定SP69で850万円でのご案内とさせて頂きました。MS67+で700万円近いレコードもございますので、非常に有望な価格でございます。
過去に当店でもSP68までは販売させてもらった実績がございますが、いずれも即売、今回最高鑑定は初登場です!
これを逃せばおそらく入手することは不可能であろう10ルイドール最高鑑定、是非とも大切にして下さる方にお譲りしたい逸品です!
※当店に到着しておりますので、即納コインです。