【動画あり】マケドニア王国アレキサンドロス3世テトラドラクマ銀貨
【NGC ChAU strike4/5 surface4/5 】マケドニア王国アレキサンドロス3世/テトラドラクマ銀貨/BC336年~323年
【販売価格】
320,000円
【コイン概要】
マケドニア王国、アレキサンダー大王ことアレクサンドロス3世のテトラドラクマ銀貨(17.16g)です。ChAU strike4/5 surface4/5の高鑑定です。
表面:アレキサンダー大王
裏面:ゼウス神
https://www.ngccoin.com/certlookup/6155966-007/NGCAncients/
【鑑定番号】6155966-007
https://www.youtube.com/watch?v=vwny70hGCY0&t=68s
【コイン説明】
みんな大好きアレキサンダー大王のテトラドラクマ銀貨です。アレキサンダー大王についてはもはや説明不要ですが、東方遠征をはじめとする僅か32年の短い生涯を全速力で駆け抜けたアレクサンドロス3世は今も語り継がれる本物の英雄です。ハンニバルやカエサル、ナポレオンなど歴史上の超有名人物からも大英雄とみなされて、崇拝させていました。彼らの生涯にも影響を及ぼしたと考えるならば、一体人類にどれだけの影響を与えたのでしょうか。計り知れません。
アレキサンダー大王のコインと言えば、ステーター金貨が有名です。ステーター金貨はここ2年で3倍近い値上がりを見せており、古代コインの中でも王道中の王道のコインです。
今回のテトラドラクマ銀貨は古代コインの中では大型のコインで17gほどあります。鑑定枚数としては比較的多いためまだ価格は安いですが、安定してじわじわ上がってきています。状態の良いものは取り合い合戦です。
当コインはChAUで4/5/4/5と状態は申し分ありません。資産性・将来性ももちろんですが、何より1枚はアレキサンダー大王のコインを持っておきたいですね。歴史的にも非常に価値が高い1枚です。
【国内他社価格】
大手コイン商A MS 5/5/5/5で498,000円
大手コイン商B ChAU 4/5/5/5で1,038,000円
※調査日2021年9月21日
古代コインは一つとして同じものが無いため、なかなか比較が難しいです。コイン商Aは売り切れになっていたのであまり参考にはならないかもしれませんし、コイン商Bはさすがに高すぎです。
【海外オークションレコード】
2021年1月 ChAU4/5/4/5が1440ドルにて落札
2021年8月 ChAU☆5/5/5/5が3840ドルにて落札
2021年8月 ChAU☆5/5/4/5が4320ドルにて落札
状態により大きく価格がブレます。